CRキャブ同調

イメージ 1
 
この作業はわかる方には簡単なことだけど
わからない方には謎?になるので個人差はございますが。。。
分からない方はバイク屋さんに依頼しましょう。
 
で?近年、このCRの赤い文字を剥がしたり削ったりする?方がいますが
時代が変わるとこの赤文字も邪魔と感じる方もいるみたいです。
 
私はこのCRに対しては'1980初頭にCRスペシャルとして
当時モリワキが総代理店を始めた頃から大変憧れましてね
 
価格は今と大して変わりませんでしたが
あの頃は懐カスカスの峠小僧でしたから経済力がついて行きませんでした…
 
今思うとバイト1号~新社会人にはあまりにも高価なパーツでしたので
主流だったVMやCVKにせいぜいパワーフィルターに替え
ニードルとジェット類の変更が精一杯のチューンでした。。。
 
故に赤いCRの文字は私にとって憧れのパーツの一つなので
誰でも装着できるパーツという今日の感覚とはヅレているのかもしれませんね?
 
イメージ 2
 
話しを戻して、ひとっ走りして まずは外装やらキャブの頭外し。
 
イメージ 3
 
色々繋いで~エンジン始動+測定に入りますが
点滴タンクが映ってないが、ちゃんと燃料は逝ってますよ。
 
イメージ 4
 
若干~4番が低いかな?
開け始めが時々バラつくのはコレだったかもな
それと もうちょっと精度が高いバキュームメーターがほしいデスね。
数値がバラつくので時間のムダ・・・
 
イメージ 5
 
大ヒント。CRの場合、ロックはネジでアジャストはナット。
 
イメージ 6
 
まぁこんなモンか?あくまで「同調作業」なので
メーター誤差もあるので後はエンジン音を聞いて試走すればOK。
 
イメージ 7
 
完成、ぢゃ~元に戻して試走だ。
だが、また。。。雨が降ってきやがった、試走は来週かな?