ログ友の集い29(2日目)

2日目。

昨日はoutdoorZ1さんと大府のK's FACTRYさんには大変お世話になりましたが
決定的な原因を突き止める事は出来ずに一日が終わりました。

本日は神戸に行くワケですが大丈夫だろうか?と不安も残る。
止まれば?迷惑も掛かるし疲労も凄い事になるだろう。

でも?昨日は一度LED表示も良好の表示が出たし
そこからBATTの蓄電量だと思うしmasaru号の何処かが壊れているとは考えにくい。

やはりMF-BATT使用し6年も持ったのだし、とうとう「いきなりの洗礼」を受ける事になったのか?
反面、夜間走行やあれだけエンジン回して来て350Kmも止まらないのだから行けるか?とも思う。

こうして記事を書いてみると?自分自身 悩んでいた事が解りますよね・・・
とにかく行ってみよう!と言う事で予定通りカワサキワールドへこのまま行きます。
イメージ 1
集合時間が早め+半信半疑なので6:30起床。
カーテン開けると?皮肉にも・・・景色はとても良い!

早速masaru号のBATTの状態を確認に行きましたが良くも悪くも昨日と同じ、LED表示は3つ。
反面2つでも昨日は絶好調だったのだから走りは問題ないハズだ、いや、そうであってホシイ。

但し!BATT消費量が充電(蓄電)量を上回れば?
そのまま走り続けると?BATTの容量だけで走るワケで容量ゼロの時点でエンジンは止まる。

そんなイメージを浮かべながら「さぁ今日も頼むぞmasaru号!」って願いを込め
今日は遠方から2名のログ友さんも合流するんだし!気合い入れて出発デス。
イメージ 2
その前に・・・感染トラブルか?デジカメが壊れちゃいました・・・
コレは家に帰り色々やりましたが完全故障でした。

携帯℡も考えましたが?この先masaru号止まったら?レスキューに℡使うので
ココからは全てログ友さんからのご提供の絵ズラとなります。

常滑ICから北上しoutdoorZ1号とドッキングPAへmasaru号を走らせますが
いつも通り絶好調!ステムの増し締めをして来たので更に高速での安定が戻っていた。

PAに滑り込み、ご挨拶し昨日考えた検証を協力してもらう事にしますが
本日はこのチェッカーを最近K'sFACTRY で完調させBATT新品のoutdoorZ1号に付けてもらいます。

この表示が全灯にならなければ?この表示おかしい=チェッカーの故障も考えられますよね?
反面、正常値に上がれば?やっぱmasaru号が異常というか不調要因を抱えている事になります。

まだ7:30でしたが東名阪の四日市JCT~亀山JCTは渋滞になりやすい事は分かっておりますので
早めに抜けておこうと言う事で朝食はずらしてその先の土山SAでする事で出発。
イメージ 3
土山SA着の絵ズラ。
来るまでにみえ川越IC周辺からバイクの事故や自然渋滞でず~~~~~~~~~っとすり抜け。

私はハンドル幅がゼファー化されて幅は狭く楽ですが
outdoorZ1号はノーマル幅なのでチトキツイですね・・・

後を気遣いながら自分がギリギリ幅に通過後は?必ずチラッとミラーを覗いておりました。
幅が広いなりにも上手くカワしてましたが大変だったと思います。

ココ土山SAで朝食や給油しお次は道の状況で止まる事と再出発。
新名神は快適でしたが草津JCTから暑くなりましたよ。

連休初日デスからね・・・恒例の大山崎JCT~吹田JCTは両ルート渋滞ヂゴクが始まり
中国道側は既に渋滞だったので王道の名神西宮~阪神高速へ入る事に。

芦屋から想定内の渋滞をすり抜けで11:00ちょい過ぎに京橋IC下車。
結局は京橋までノンストップで来ちゃいました。

インター出てすぐにある宇佐美でハイオク10リッター給油して。
イザ!「カワサキ党員の聖地」カワサキワールドへ!行きます。

スタンドを出てこの絵ズラのクルマの前には5年ブログで見てきたHDとそのお姿。
そう、すぐ分かった!おやじ号とおやじさん。

横に並んで「おやじさん!」と声掛けたら?「おぉ!」って。

付いてきてもらってカワサキワールドの駐輪場に。
もう時間も2、30分過ぎたかな・・・そこには相棒Z号も止まっていた。

相棒Zさんもふと後ろを向くといた!一同ココで無事集合。
特におやじさんとは「暫く~久しぶりですね」って自然と言葉が出た。

5年間もお互いのブログを読み込んでいるのだろうし今回の参加者にも言える事だけど
飛び入り参加は不可の集いだからこその会っても自然なのだろう。

ちなみにこの時点でもmasaru号も調子は安定している。
もう大ざっぱな逆説だけど、もう600Kmも走っているんだよ!

なにか?がおかしければとっくに止まっているだろう?と思い始めたんです。
outdoorZ1号に装着したLEDチェッカーも現時点では全灯しないし。

でも装着時は1個でも走って来て3個に表示が増えている事は壊れてもいないのか?
なんか?モヤモヤするけどね・・・
イメージ 4
カワサキワールドに入場し連休なのでいつもとは違い?混んでいるみたい?
変な自動車ショーよりは空いているけど。

まずは歴史から入って~あっ!北海道からの帰りに使った「さんふらわあ」も川重製なんですね!
カワサキは新幹線(蒸気機関車D51やC62)ロケットもやってますのでね。

企業体質としてはバイクは宣伝しておりますが
殆どの事業は?この手の「ヘビーインダストリ~」がメインの企業なのでしょう。

バイク部門は確か?
汎用機カンパニーでしたっけ???
イメージ 5
「浅間時代」は「赤タンクのカワサキ」ですからね。
チームのイメージカラーは赤なんです!「ライムグリーンは70年代後半からのカワサキ」なんです。

メグロ時代はバイク=黒がね色ですからカラーは黒ですが
カワサキも絵ズラのW1や2STのAシリーズから色物になったと思います。

おやじさんと話してましたが「キャブトンマフラー」って
「その語源をしっているライダーも少ないのでしょうね・・・」と二人で話しておりました。

子供の頃、学生時代、そして今。
色々な時代に憧れたり乗ったカワサキ車が一度に見られるのはココならではの醍醐味!
イメージ 6
とりあえず私も一人のZ好きとして
コーションNoZ1F-00001/エンジンNoZ1E00001!そう900SUPER41号機は別に貼っておきます。

マニアックな話しですが展示車はFタイヤはダンロップF11が入っており(W1は18incオリジナル)
ホントはタテ溝基調の純正装着のF6Bを久々に見たかったね。

タンデムステップも右が正解の垂直で左が何故か斜めに付いていた・・・
ステップは両方立ておいてホシイです。

まぁ細かい事はイイ、1号機には変わらないのだからスゴク感動した。
'72のオリヂナルほしくなるのも分かる。

このZ1が60年代W1(W2)の対米販売が失敗しカワサキの存続を掛けて作られた事は事実。
セールスが大ヒットしたからこそ今のカワサキもあるのも事実である。

後の展示車に関しては一台一台細かく書くと?たぶん?1台ヒトネタになりそうなので・・・
是非!カワサキワールドへお越し下さい!!!大人\500-デス。
イメージ 7
あ~こ~とバイク談義して楽しかった。
特に「メグロは僕は乗っていたよ」って深いなぁ~!おやじさん。

昭和3年生まれの私の伯父も昭和30年代にメグロに関わっておりましたので
ある程度は分かるのですけどね。

新旧を一度に見ると?バイク観も整理されてイイ刺激になります。
是非!時々この手の博物館は足を運んで見て下さいね!
イメージ 8
一通り見て遅めのランチ。
相棒Zさんに調べておいてもらった近所のスタバで。

ココでライダーの品格を垣間見る事が出来た。
道幅が狭いので絵ズラはやむ負えず歩道に乗せて駐輪したのですが

皆さんはこういうときはエンジンを掛けたまま歩道に乗り上げて駐輪しますか?
Zは重いのデスからエンジン掛けて歩道を走りそうなモンですけど

相棒Zさんはちゃんとエンジンを切ってその距離を押し歩いてから駐輪させていた。
こうした事がバイクに乗る?乗らない?は関係なくライダーのマナーや品格が出る部分。

飲み物やタバコ、駐輪(走行マナー)は気を付けてほしい。
常に見られている事をライダーは忘れないで!この気遣いはとても輝いて見えましたよ。

速い遅い?峠がどうのこうの?爆音?高級部品?そんな事はどうでもいい事。
私はこういうライダーに好感がもてます。

但し、その手を否定しているんじゃ無く私も速く走る事も高級な部品も好き。
いけないのは?それを用いて違法自慢や表現するのは違うと思います。

絵ズラの「OYAJIサス」はワンオフ品!高級で高性能だが
おやじさんがコレで違法行為に使う?使わないかは?一目瞭然。

そう言えば?見せしめにか?最近動画で速度違反を逮捕検挙されたぢゃないか。
アレはみっともないでしょ?言い訳も往生際が悪く・・・ダサっ「走る」ならレースしろ!

さて、宴もたけなわデスが・・・またしてもアッという間の数時間が過ぎてしまいました。
はぁせめて一日ぐらいはご一緒したかったデスね。

今度はこの周辺に泊まって六甲方面とか行きたいですなぁ!
おやじ号はお次の寄り合いに、相棒Z号は神戸港のヤードの見回り!?

outdoorZ1号とmasaru号はまた知多半島へと解散となります。
おやじさん、相棒Zさん今度は瀬戸内とかご一緒しましょ大変お疲れ様でした。
イメージ 9
我々2台は阪神高速3号神戸線を西宮方面へ行くワケですが
生田川~芦屋はまたズルむけぢゃなく・・・すり抜け+トコトコと走り。

西宮からまた草津田上までは時々混みましたが往路よりはマシでした。
また土山SAに入りバイク談義しながら渋滞を調整してと。

本日装着してもらったLEDチェッカーの表示を見ると?
決定的な宣告が!!!あ”~やっぱLEDチェッカー全灯してるぢゃん・・・

と言う事は?masaru号のBATT本体か?何か電装にトラブルを抱えている事が決定的に。
まぁDYNA2000がいきなり飛ぶ事も有るんだしその辺も怪しいと言えば怪しい。

その後どうしても避けられない亀山~四日市まではすり抜け・・・
夜なのでスゴク疲れますけどコドモぢゃないので焦らずに丁寧に走る事に。

お陰で2日連続@目@が充血しましたが・・・横風が強めの伊勢湾岸を大府ICで下り
知多半島道路に乗り換えてoutdoorZ1号とは流れ解散、お疲れ様でした!

私も最寄りのIC周辺で食事をして
また例の当たりのホテルへ現着、本日は(も?)無事に終了。

本日は行程半分は渋滞ヂゴクで先頭を走り続けて単純に疲れたせいか?
すぐに床に入り寝る事とします。

最終日に何か?が起こる!最後の最後で!+原因判明!の3日目へ続く。