ハカマテール

最近のマイブーム、イエローボールならEC仕様にしちゃえ~計画進行中
コツコツと部品も揃え今回は通称「ハカマテール」を仕入れてみました。

イメージ 1
最近はZ系の部品もマッハやW系の様に純正部品至上主義者が増殖中で こういう記事みて変な人気になって部品が高騰しても困るんですがね・・・
イメージ 2
見たとおりレンズ下側に通用「ハカマ」がついてますが この「ハカマテール」なんて最近出来た語源なのでは?と思いますけど ここ数年前にこういうあだ名?を聞いた様な気が 私自身が興味が無かったからかな? 入手し裏側をのぞくと分かったのですが ナンバー灯の部分が曇っている事は知りませんでした 通常はココは透明だけどすりガラス調の方が蛍光灯の カバーと同じ効果が出て光が均等にナンバーに当てるのカモ?しれません。 ハカマテールのもう一つの特徴は? 仕向地によってベース側に電球の上側に光が逃げない様に 小さい仕切板がロウ付けされているのですよね。
イメージ 3
当時物の純正は左ネジ穴の下に「~」が付いてますね 近年のロッドは文字がなんだかんだ多くて「~マーク」はございませんので 新車時のモノに拘る方もいるので手に入れるには割高でしょう。 この手より更に古いロッドには「~マーク」はなく 上2列の刻印と右下のみに刻印があって 最初期のモノは上2列のみとシンプルな刻印になっております。
イメージ 4
3つ並べてみますが純正品でも色々仕様があるのですね。 私は純正レンズの刻印にワックスのフキ残しやカスが着いたり 上部の反射鏡の部分の成型が荒いのでエッジが立っている純正品より テールやウィンカーレンズに関しては刻印はないリプロ品の方が 掃除は皮肉にも楽だろうけどね。。。 で?取り付けに肝心なテールランプベースは 取り付け穴位置3ヶ所が逆なので・・・ ボルトオンが出来ないので、そこは純正品がイイのでしょう。 しかし~なんで?平気であんな不良品を売られているんでしょうか? 試作時に時に検品しないのかな? 「若干の加工が必要な場合がございます」って、手直しを自分でやれと…