首都圏の流れが変わるか?

イメージ 1
平成19年6月23日(土)15:00に 圏央道の「あきる野IC」東京都あきる野市と「八王子JCT」八王子市の間の 9・6キロが開通しコレで中央自動車道関越自動車道が都心を経由せずに直接つながりましたね。
イメージ 2
イメージ 3
始めに圏央道とは?首都圏中央連絡自動車道の略称であり 東京都心から半径40~60キロメートルの外周部を結ぶ環状道路として 計画された高規格幹線道路(高速国道)で横浜市から東京、埼玉を経て 千葉県木更津で東京湾アクアラインに接続する総延長約300キロメートルの建設が進んでいる。 都心から放射方向の幹線道路と接続する圏央道が開通すれば都心部の 交通混雑の大きな原因となっている「通過交通」でありその交通を無くし首都圏での 交通混雑が緩和されると期待されておりますが既に放射状の高速道路は 東名高速中央自動車道関越自動車道東北自動車道常磐自動車道、東関東自動車道で 今回あきる野IC~八王子JCTの開通で中央道と交差する八王子JCTから関越道と交差する 鶴ヶ島JCT間40.1キロメートルが結ばれることになり 所要時間が120分から30分に短縮されるとしておりますが交通量調査によると 都心環状線を1日に利用車両は約46万台ありその中で環状線付近を目的地とする車は 17万台程度であり残りの6割の29万台は高速道路を乗り継ぐのが目的の通過車両であり それが都心の渋滞の原因になっていたとしております。
イメージ 4
この画像は開通当日の15:30頃の道路状況ですが御覧の通りいつもの土曜日の 日帰りで首都圏へお帰りになるクルマの大渋滞が起こっておりますが 平日の物流関係でのトラックの流れは運賃や経営方針でココを利用数は増えると思われますので 多少なりとも期待できると思いますし総合的に静岡より西方面~北関東(信越)東北方面の 1ルートが増え東名高速道路の交通量も減少することも期待できるでしょう。 ただ欲張れば総合的に道路整備はしなければ流れは何処かでつまるので 昭和38年頃から始まった高速道路整備は「東(北)西」に延びる高速道路はほぼ完成ですが 「南北」の高速道路が少ないことは人口密度の多い地域道路の課題でもあるでしょうし 画像の赤線は是非!早急に完成してほしいのは個人的な要望ですね。
イメージ 5
通行料金は八王子JCT~八王子西IC間4.4キロが\600-で中央道の八王子JCT~高井戸IC間 25.8キロと同じ料金ですが用地買収や建設費用(税金投入)対応年数から割り出したのか? 分かりませんがこの不景気で利用者はどう考えるのだろうかねぇ~? 実験的にETC利用車両に対しいくらかは割引をするであろうが新たな企画を願いたいです。 しかしまだ完璧ではない八王子西ICは埼玉方面へ乗る事ができず降りる事もできない・・・ いわゆる「ハーフIC」として開通するがコレもなぜ?の不満も出るだろうし 料金も見合ったサービスで無ければこのご時世では利用者は増えないでしょう。 八王子市長は6/17に開催された圏央道あきる野インターチェンジ八王子ジャンクション 開通プレイベント「未来の火フェスティバル」に通行料が高すぎる事を理由に欠席したとの事。 私は南北に伸びる高速道路は仕事柄必要と常に感じておりますが こういう大規模な建設は喜ぶ賛成派もいれば周辺住民や反対派もいる事も忘れてはいけない。 金や人脈、数の原理等を総合し突き詰めると永田町の数合わせと同じで民主主義は 水面下の泥臭さは別に手を挙げた数が多い方が決まりだが少数ながら周辺地域住民 自然の生態系の犠牲の上に国民の多くが恩恵にあやかる事は忘れてはならないと思うし それと引き替えに有効に使う事や「道路は生き物」なので管理責任の所在が しっかりしている事も大事で全国の高速道路でも不可抗力で起こる事故以外は起こらない 運営を移動のプロとして今一度お願いしたい所であり、おふざけでわざわざ事故起こす様な事を する利用者とは大違いで道路に命と生活を預けて道を走るプロドライバーからの要望であります。 さて!皆さんはいつこの道を使う事になるでしょうか?私も時間短縮出来るか?楽しみです。
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php