こんなモン出てきました

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

去年古いバイクカタログとか?雑誌とか?のネタでで盛り上がっておりましたが

今回もその手のちょいと「古いモノシリーズ」をネタ出して見たいと思います!

タンスの肥やしになる前に~♪

画像1:KH400/250の最終型のカタログですね。

ブログを始めた頃に350SSのカタログUPしましたが今回はトリプルの最終型と言うことで

このライムグリーンカラーのモノをUPしましたが最終型KHのみ外装の特徴の一つで

シート後方に「KH」とネーミングされておりますね。

昔コレでやんちゃした方々はご存じと思われますが○ール○ンプを逆さに付けたり

下のナンバーを照らすクリアの所を赤や黄色、青色のクリアに塗るの流行りましたねぇ~

集合チャンバー後端の消音器取付ネジに「ホタル」やフルカウルが一時流行り

走り屋さん達はショットガンタイプやBEETやルーニー等の3本チャンバー「通称バラチャン」で

レーシーに決めてました。

画像2:コレも言わずと知れたZ400FXですが販売期間が'79~'82でしたが

末期に電装をフルトラ化したりRショックのイニシャル調整式に変更したり大幅な変更を受けた

E4が今でも一番人気ですがこのカタログは赤1色の最初期モデルのカタログ'1979モデルです。

去年ネタで書きましたが私はCBX400Fに対抗出来る速さを求めFXに見切りをすぐに付け

GPを新車で買いましたが今思うとバイクその物の見た目の雰囲気は甲乙付けがたい

どちらもイイバイクだと思っております。

画像3枚目:最後はZ550FXです。

今こそ!コレを乗るとイイかかな!?と思いますね!Z400FX改造の為の部品取り車じゃなくて。

み~んなZ400FXを乗りたがる中こういうマイナーなバイクはツウを演じるには持ってこいでしょう!

実際に150CCのアドバンテージはノーマル同士で乗り比べれば全域に絶対的な力があり

当時のキャラクターを今に再現するにはコレくらいのパフォーマンスが違和感の無い位だと。

私ならコレにCR26パイでタイヤはK300GP(キャストは真っ黒に塗って)セレクトとかの

ペダルの短く後退したBSとハンドルはコンチの短めにしてミラーは勿論右1本!

気分は私が大昔通った箱根旧道の七曲がり仕様に化けますね~!そんなの大昔、峠にいたでしょ?

GPz400Rに対しGPz600Rってのもアリかな?こういうやらしバイク大好きですね。

あっ私がGPA製のヘルメットが好きな理由はこのカタログのモデル達にヒントがありますよね?
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php