オイル交換

イメージ 1

ココ数年、私の周辺では いろんな出来事があって
バイクと離れてしまった感があったけどGW始め今月はバイク触ってます
でも~明日から天気は下り坂なので夕方急いでオイル交換もしてました。

ちょうど集合管が外しっぱなしだったので何時のNUTECでオイル交換
覚え書きでフィルター外すと3.7L(以下)

数年前に磨いたオイルパンも6mmエキゾーストスタッドも磨き直した
雨走行が無いので綺麗だったけど。

※そーいえば?当時のZ2が現役だった頃はエンジンオイルは鉱物性が主流で
そこに化学合成のカストロールRS等が勢力図を塗り替えていった頃。

私は保守的だったので純正か?時々おごってBEL-REYだったです
クラッチカバーにステッカー貼ってましたっけ・・・
当時はなぜか?Mobil1は悪評が多く不人気だったのは未だに謎で
量販店の4Lオイルもダメという説もあったぐらいイメージが大事な時代だった?

MOTULも今は亡きWorksが昭和50年後半に
お店の宣伝で「バネ下1Kgの軽量化はバネ上10Kgに相当する」と
並んでMOTULオイルをバイク誌面で見かけた記憶がありますが
その高級オイルは手中に入る事は一度もございませんでした。。。
いまは良い時代、関税や為替も安定して世界中からいろんなモノが
手に入れる事が出来るのデスからね。

輸入、逆輸入車事情も今では正規の現地法人が扱っている時代
昔は今ほど大型免許所持者が少なかった頃の750CCクラスは当然購入者も少なく
販売台数も少ない=今では大変希少という事で価格高騰が激しくて
それを売り手の都合優先(買うユーザもいる)が現状となっているけど

当時はこのZ1だって私個人は「見る事や乗れる事は一生無いだろう」と
思っておりましたから現存数の希少性では無く、当時の希少性の感覚から
私の中ではZ2(ナナハン)では無くZ1の方が希少です。
それに、動力性能もいまでは死語になりつつありますが「フルパワー」ですからね。
ただし、国内の当時のナナハンを否定しているのではありません
特に長く乗り続けている方々は素晴らしい。

話は大筋それましたが。。。
今シーズンを走る前にオイル交換はいかがでしょ?スッキリさせて走りましょー!