WCをeco化してみました

イメージ 1
 
お食事の方には申し訳ございませんが。。。
 
いきなり「座敷に便器かよ!?」って思われちゃいますねー?
一度車庫に出して全て洗浄して磨きなおして売りましたが
 
このトイレ、数年前に建て替えで付けた2Fのモノなのですが
現状で水道使用量が「大」だと6Lの水を使うらしい。
 
コレでも新築時の数年前は「節水型トイレ」だったらしいが
先日なにげに調べたら?最新型は大4.6Lで小3Lと節水化が進み
コレはもうひと昔前のモノとなってしまっているらしいです。
 
イメージ 2
 
いきなり完成の図デスが。。。
今年の初めに洗濯機を交換し作動音や水量がかなり抑えられた事に感銘を受け
今度は最新の節水型トイレを取り寄せてDIYで組み直してみました。
 
配管仕様をよ~く下調べして仕様を間違えなければ?
私みたいなチャレンジャーには交換できると思われますがあくまで自己責任で。
 
ホントはね、水回りはTOTOがイイのでしょうけどね
DIYでやるので出来るだけ同じメーカーの方がイイのかな?って
 
故障も1Fの瞬間的に温まる便座も保証期間後にすぐ壊れたので
故障率が高いのを承知ですが結局はパチソにしました。
 
1Fのトイレ同様にタンクレスにしようと思いましたが
スペースや新たに配管するのはメンドクセェーので前の型と同様にしました。
 
確かに水の使用量は明らかに少なく作動音も静かで水も使いません
機能的には1F同様に勝手にフタが開くやつで同様にしておきました。
 
イメージ 3
 
こちらは例の1Fのタンクレスタイプですが
こっちのはバキュームするタイプなのでそれほど節水型ではないので
いわゆる「来客用」として使っております。
 
それと買ってわかりましたが
新しいのは便器が陶器➡樹脂に代わっており「対応年数が10年」だって事で
また10年後は交換しなきゃいけないのでしょう。
 
イメージ 4
 
このグラフで我が家のは'2006になるのですがこのグラフには無い
’2014型は3Lと進化は凄く
交換理由は「水を大事にしたい」という事でまぁイイかな。
 
古ければ古いトイレほど交換でかなりの節水になるので
水道費削減には節水型トイレReフォームもアリぢゃないでしょうか?